BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

歯医者さんは痛い?

2022/06/03
「歯医者さんは痛くて嫌だ」というイメージをお持ちのかたも多いです。
そこで今回は、歯医者さんは本当に痛いのかどうかを見ていきます。

▼過去の歯医者さんでのトラウマが原因の場合も
昔は麻酔なしで治療する歯医者さんも多くありました。
その時の痛みが記憶に残っていて、「歯医者さんは怖い」と思っているかたもいます。
また昔は進行した虫歯をすぐに抜いてしまう場合が多かったので、「歯がなくなって怖い」というイメージを持っている人も多い傾向があるようです。
さらに麻酔の効果が出る前に治療を始めてしまう先生に当たったりすると、治療の痛みを感じやすくなるでしょう。

▼現在は痛い治療が少ない
現在の歯科治療は、昔の治療よりも痛みが少ない場合が増えています。
適切に麻酔を使ったり、大きな音の出る機器を使う時間を減らしたり。
軟膏タイプの表面麻酔を使ったり細い麻酔針を使ったりすることでも痛みを減らせます。
定期検診を勧めることでも、患者さんは虫歯治療を避けられますね。

▼麻酔が効きにくい場合もある
ただし歯周病が悪化している場合や、親知らずが何度も腫れて骨が硬くなっている場合などは麻酔が効きにくい場合があります。
また普段から飲酒量が多い人は麻酔を分解する酵素が多いので、麻酔が効きにくい場合があります。

▼まとめ
思い切って歯医者さんに通ってみると、想像よりも痛みが少ないことも多いですよ。
江東区亀戸にある「つづき歯科医院」では痛みの少ない治療を心がけております。
小さいお子さんでも安心して通えますので、ぜひお気軽にご来院くださいね。